イレズミ治療・タトゥー治療なら、実績30年以上のクリアスキンクリニック西麻布へ

クリアスキンクリニック西麻布
  • TOP
  • 当院のイレズミ治療
  • 治療の流れ
  • よくあるご質問
  • ドクター紹介
  • 無料メール相談

イレズミ治療時や除去後に、痛みはありますか?

トップページにありますように、イレズミ治療にも色々な方法があります。
レーザー以外の方法を選択した場合、通常の手術と同様、痛みが出ます。
早く、きれいに取りたい、ゆっくり時間をかけて、痛みを避けてきれいに取りたいなど、患者様のご要望に合わせて治療方法を選択しますのでご安心ください。

レーザーで消す場合、かなりの回数がかかるのですか?

色の種類と色素の量、深さによって回数が変わります。診察時にある程度わかると思いますので、患者様のご要望をお聞きした上で治療方法を決定します。
レーザー治療とは、光が吸収され熱に変わり色素を破壊するものですので、吸収の良い色と悪い色とでは治療回数が異なります。 実際、イレズミの黒は吸収が最も良く、赤、黄色は多少落ちます。黄緑や青は吸収が悪く治療回数が極端に多くなるので、当院では波長を変えたり混合して、早く良い結果を出すために工夫と努力を行っています。

入浴は可能ですか?

手術を行った場合は、患部を濡らさない様にして下さい。レーザーの場合は、入浴は問題ございません。

レーザー治療で1回で取りきれない場合、2回目の照射はどれ位期間を空ければよいですか?

一般的に1ヶ月間隔で行わなければいけないと言われていますが、根拠がありません。
当院では2週間に一度の処置をし、なるべく早く取りたいという患者様のご要望に添えるようにしています。
また、レーザー治療と切除手術を組み合わせる事等も可能ですので、まずはご希望をお伝えください。

色のついたタトゥーは取れないと言われましたが、諦めるしかないのでしょうか。

トップページにありますように、院長の長年の経験により多岐に渡る治療方法がありますので、諦めずにぜひご来院ください。

レーザー治療の場合、麻酔の注射をすると聞きましたが、どうしてもしないといけないのでしょうか。

レーザー治療時は、1/5000万秒の間に100Wの電球が10万個点位のエネルギーが当たるために衝撃波が皮膚表面を叩きます。 この時に起こる痛みは、油がはねたような痛みよりもっと痛いです。その後に日焼け後と同じ様なヒリヒリ感があり、2時間程度で治まるのが一連の流れになります。
これらの苦痛を軽減するために、当院では治療前に麻酔のテープを貼る、若しくは冷やしながら治療を行っています。
注射での麻酔は、皮膚表面とターゲットの距離を長くし治療効果を鈍らせるので行なっておりませんのでご安心ください。

レーザー治療の場合、先生が行ってくれるのでしょうか。

クリア・スキンクリニック西麻布では、レーザー治療の場合でも全て院長が行います。
その為、治療に有効な最大出力で行うこと、また波長の変更、混合等が出来ますので、一回一回の治療に無駄がありません。

何年か前にタトゥー治療をしたのですが、消えずに残っています。そういったものでも取れますか?

よい結果が出るよう最大限の方法をご提案しますので、ぜひ一度ご来院ください。

タトゥー治療に必要な、目安金額を教えて下さい。

料金は10センチ×10センチ 一回 ¥30,000〜が目安ですが、全体の大きさ等により変わりますので詳しくはカウンセリング時に御尋ねください。

タトゥー治療で手術をしたのですが、その傷跡が目立ち悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

院長は皮膚科医・形成外科医ですので、傷跡の治療はお任せください。ぜひ一度診察にお越しください。

タトゥー治療をレーザーで行う場合、日常生活に支障はありますか?

とくにございませんが、ご心配な方は診察時にご質問頂ければ大丈夫です。


トップページ
当院のイレズミ治療
治療の流れ
よくあるご質問
ドクター紹介
お問い合わせ

Copyright(c) Clear Skin Clinic Nishi-Azabu All Rights Reserved.